· 

サックスの呼吸法はこれでバッチリ

経験者の生徒さんをレッスンしているとほどんどの場合、上手くできていないのが呼吸法です。

 

腹式呼吸が大事ということは知っているのですが、じゃあ具体的にどうやって吹くのか?という場面になると分からない、やっているつもりだけど、いまいち手ごたえや確信がないまま吹いているケースが多く見受けられます。

 

一般で販売されている教則本などでも、呼吸法については触れていますが、具体的ではない場合が多いです。

 

なので、ここに書いておこうと思いました。

 

呼吸法はすごく単純です。

 

「吹く時におへそより下の”丹田”のあたりと突き出すように吹けば良い」それだけです。

 

普通の腹式呼吸は息を吸うとお腹が膨らみ息を吐くとお腹は凹んでいきます。

 

息を吸うときはこれで良いのですが、息を吐くときにお腹が凹んでいくと、どうしても力が入らず、全身が力んでしまいます。なので、息を吐くときに凹まないようにお腹を前に突き出すように吹くと息が安定して音がしっかりと出るようになります。

 

そして、息が少なくなればなるほど、お腹をしっかり、思い切り突き出して「支え」にしていきます。息がなくなったら、お腹は突き出したまま息を吸います。そして、そのまま吹く、それを繰り返して演奏していきます。

(腰は前に突き出さないようにしましょう。腰痛になってしまうかもなので。)

 

聞いた話によると因みにトランペッターの奥田章三氏もこの吹き方で吹いていたそうです。検証していませんが、他のプレイヤーも多くの方は自然とこうなっているかもしれません。

 

上の演奏している写真でももちろんやっています。

 

楽器を吹く前に予備練習として、楽器を持たずに、一歩の手を丹田のあたりにあてて、もう一方の手を顔の前に手をかざして「フーッ」と息を吹きかけてみましょう。

しっかり吹きかけながら一方の手でお腹が凹まないように確認しながら、もう一方の手に息を吹きかける練習を何度もやってみてください。その後に楽器で試してみると良いです。

 

呼吸で悩んでいる方はぜひお試しください。

 

因みに、ロングトーン練習の時に呼吸を意識するようにしてください。曲など吹きながらだと難しくて上手くいかないかもですので。